みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

ぼんやり模様のクレイ石鹸

投稿日:

手作り石鹸 クレイ 竹炭先月に作った石鹸、instagramにはあげていたのですがブログに書くことをすっかり忘れていました。ひと月前に仕込んだものなのでもう解禁日を過ぎていました。使ってみなくちゃ。

竹炭を混ぜた薄~いグレーの生地に、クレイで色付けした生地で不規則なスワール模様にしてみました。黄色とピンクの2種類。どうもわたしはぼんやりした色合いが好きみたいであまりインスタ映えしない石鹸が多いです。

石鹸 デザイン トップトップの模様がなかなか綺麗で自分では満足の出来栄えなのですがこれまた写真にははっきり映らなくてがっかり。
ほんのりとした色の、色んなスワール模様が出ていて、カットしながらどの模様がいちばん綺麗かなとひとつひとつ手に取って見比べるのは本当に楽しい作業です。

 

スワール石鹸 作成中ちなみにこれは仕込みたてほやほや、まだ保温もしていない状態の写真です。このままだと少し色が濃いかな、という感じでしたが良い感じにぼんやりしてくれました。

明日早速お風呂場に持ち込んでみることにします。

-ハンドメイド, 道草石鹸


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

わたしとニキビと手作り石鹸

わたしとニキビと手作り石鹸

石鹸を作っています。 『手作り石鹸』という物自体が好きで、手作り石鹸のレシピ本を読むのも、ほかのソーパーさんが作った作品を見るのも大好きです。 でもわたしが使える石鹸は、今のところ自分で作った石鹸だけ …

続きを読む

未年の石鹸

未年の石鹸

来年の干支に合わせて羊入りの石鹸! なかなかちょうどいい大きさの羊型が見つからなくて断念しかけたのだけど、ようやくamazonで見つけました。amazon、なんでもあるのね。 ただこの羊、もこもこ感が …

続きを読む

柿の花模様

柿の花模様

先日祖母に七宝つなぎのふきんをプレゼントしたところ、ものすごく喜んでくれたので嬉しくなって刺し子熱が再燃しています。 次はどれを刺そうかなー、と考えるだけでわくわくします。 いろいろやり方はあるのだろ …

続きを読む

カワセミと水鳥とミナペルホネン

カワセミと水鳥とミナペルホネン

ミナペルホネンのタンバリンがとても可愛くて、あんな感じのブローチを作れないかなとあれこれ考えて作ってみました。 均等にドットを並べるのが難しくて、何度もやり直してようやく完成しました。 正直なところ、 …

続きを読む

友達へのプレゼント

友達へのプレゼント

今まで特にあてもなく作りためてきたこぎん刺しのくるみボタンをヘアゴムにしました。 友達の娘ちゃんが保育園に通い始めてからおしゃれに興味が出てきたそうで、何色が好きかわからないので色々詰め合わせでプレゼ …

続きを読む