みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

冬のしっとり手作り石鹸

投稿日:

かさかさの季節がやってきましたね。
わたしは毎年秋の終わりから手のかさかさが始まり、年が明ける頃には身体も乾燥して痒くなってきます。

なので今は先月作った藍とシアバターの石鹸を使っているのですが、年明けのかさかさピークに向けてもっとしっとり保湿石鹸を作りました。

 

手作り石鹸 ゴートミルク

シアバターとハチミツ、ゴートミルクパウダーを入れ、スーパーファットにはゴールデンホホバオイル。
柑橘系のアロマオイルを数種類ブレンドしたせいもあってオレンジ色です。

手作り ハンドメイド デザイン

見えづらいですが、白い部分は上半分にだけ入れています。

IMG_4570

今はまだオレンジ色ですが乾燥すると茶色になるはず。
カフェオレみたいな茶色になるといいなぁ…と思っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 道草石鹸
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

久しぶりの針仕事

久しぶりの針仕事

久しぶりの刺し子です。 タティングレース用の糸や道具をまとめて籠に入れています。 作ろうかな、と思ったときに籠ごとぱっと取れるし、色とりどりの糸玉がこんもり入っている様子が可愛らしくて気に入っていたの …

続きを読む

こぎん、あれこれ

こぎん、あれこれ

先週は忙しくて毎日帰ったら食べて寝るだけ、みたいな生活でした。 好きなことをする時間が無い、というのはほんとにストレスでした。 明日はゆっくり好きな物を作ろう。 そんな中で、寝る前のわずかな時間で作っ …

続きを読む

あまった生地でコンフェ石鹸

あまった生地でコンフェ石鹸

貧乏性なので、ちょこっと残った石鹸をあれこれとため込んでいます。 型入れした後ボウルやヘラにほんの少し残った生地紙コップに入れておいたもの。 型から出した後、型にこびりついた生地をはがしたもの。 カッ …

続きを読む

はこべパウダー入りの薬草石けん

はこべパウダー入りの薬草石けん

先日作ったはこべパウダー入りの石鹸、カットしました。 はこべパウダーの色の出方を見たかったので他の色材は入れなかったので、スワールにしたけどなんだかぼんやりとした印象に…。 葉っぱの模様を意識したのだ …

続きを読む

新しい趣味、刺し子

新しい趣味、刺し子

夢中になると寝食を忘れるタイプです。 最近新しい楽しみを見つけたので気づくと明け方、ということがたびたびです。 刺し子です。 手芸は特に好きだと思ったこともなかったのですがこれは強烈に楽しいです。 好 …

続きを読む