みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

冬のしっとり手作り石鹸

投稿日:

かさかさの季節がやってきましたね。
わたしは毎年秋の終わりから手のかさかさが始まり、年が明ける頃には身体も乾燥して痒くなってきます。

なので今は先月作った藍とシアバターの石鹸を使っているのですが、年明けのかさかさピークに向けてもっとしっとり保湿石鹸を作りました。

 

手作り石鹸 ゴートミルク

シアバターとハチミツ、ゴートミルクパウダーを入れ、スーパーファットにはゴールデンホホバオイル。
柑橘系のアロマオイルを数種類ブレンドしたせいもあってオレンジ色です。

手作り ハンドメイド デザイン

見えづらいですが、白い部分は上半分にだけ入れています。

IMG_4570

今はまだオレンジ色ですが乾燥すると茶色になるはず。
カフェオレみたいな茶色になるといいなぁ…と思っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 道草石鹸
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

地刺しの包みボタン達

地刺しの包みボタン達

空いた時間に黙々と手芸をしています。 気力のある日はがっつり刺し子ふきんを、疲れて気力の残っていない日は包みボタンを作っています。 疲れているなら何もしなけりゃいいのにと思わないでもないけれど、疲れた …

続きを読む

みっちり花模様

みっちり花模様

素敵だとは思っていたけれど、難しそうで避けていた十字花刺しに挑戦しました。 毎晩毎晩刺し続けて一週間かかりましたがなんとか完成。 裏面もなかなか綺麗に出来たじゃないか、と自画自賛です。 ただ、斜めの線 …

続きを読む

野草の漬け込み

野草の漬け込み

先日生駒の矢田山で採ってきた野草がすっかり乾いたので取り込み。 左はハコベ。 まだ乾燥しきってなくて少し生っぽいのでこれは引き続き乾かして、石鹸にするときのティーと粉末のオプションとして使おうと思いま …

続きを読む

紫根と竹炭のメントール石鹸

紫根と竹炭のメントール石鹸

先日作った紫根と竹炭のメントール石鹸、まだちょっと柔らかいかな、と思ったのですが待ちきれずにカットしてみました。というか毎回待ちきれずカットしてしまう…。   う~~~ん…。イマイチ…。 別 …

続きを読む

新しい趣味、刺し子

新しい趣味、刺し子

夢中になると寝食を忘れるタイプです。 最近新しい楽しみを見つけたので気づくと明け方、ということがたびたびです。 刺し子です。 手芸は特に好きだと思ったこともなかったのですがこれは強烈に楽しいです。 好 …

続きを読む