みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

冬のしっとり手作り石鹸

投稿日:

かさかさの季節がやってきましたね。
わたしは毎年秋の終わりから手のかさかさが始まり、年が明ける頃には身体も乾燥して痒くなってきます。

なので今は先月作った藍とシアバターの石鹸を使っているのですが、年明けのかさかさピークに向けてもっとしっとり保湿石鹸を作りました。

 

手作り石鹸 ゴートミルク

シアバターとハチミツ、ゴートミルクパウダーを入れ、スーパーファットにはゴールデンホホバオイル。
柑橘系のアロマオイルを数種類ブレンドしたせいもあってオレンジ色です。

手作り ハンドメイド デザイン

見えづらいですが、白い部分は上半分にだけ入れています。

IMG_4570

今はまだオレンジ色ですが乾燥すると茶色になるはず。
カフェオレみたいな茶色になるといいなぁ…と思っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 道草石鹸
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藍の手作り石鹸 発色しました!

藍の手作り石鹸 発色しました!

先日仕込んだ藍パウダー入りの手作り石鹸、型出ししました。 ちょっと青くなってる! 藍色、というよりブルーグレーだけれど少し青みが出てきてる! ひとりで大はしゃぎしました。 こちらは側面。 これはもう完 …

続きを読む

方眼と雨の日

方眼と雨の日

『石鹸の在庫を抱えるのは困るけど、ふきんならいくらあっても困らない!』と、毎晩のひとり遊びにしている刺し子。 結局使うのがもったいなくて、畳んで置いているだけになっています……あれ? 3枚目の刺し子ふ …

続きを読む

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

夏に向けてメントールの石鹸を作りたいけれど、在庫の石鹸がまだまだ使い切れていないので消費を兼ねてコンフェ石鹸を作ることにしました。 在庫石鹸を薄くスライス。なんとなく置いていた端っこ石鹸もプラス。 白 …

続きを読む

藍の化学反応と手作り石鹸

藍の化学反応と手作り石鹸

竹炭みたいに見えますが藍パウダーです。インド藍のパウダーを手に入れたので手作り石鹸に使ってみることにしました。 調べてみたところ、藍染めというのは藍の葉を乾燥させたものを『藍建て』という作業をおこなっ …

続きを読む

毎晩ひとつ

毎晩ひとつ

唐突にハマったこぎん刺し。 これが楽しくて、黙々と包みボタンを作っています。 今はまだ本を見ながらですが自分で図案を考えて好きな模様を作れるようになったら楽しいだろうなぁ。 刺し子も楽しいですが、刺し …

続きを読む