みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

自作はこべパウダーで手作り石鹸作成中

投稿日:

はこべ石鹸 仕込みすぐ

昨日作ったはこべパウダー、そのまますぐ石鹸にしました。
濃いめの層と薄めの層とプレーンの3層にしたのですが、もう少し濃くしてもよかったかもしれないです。

はこべ石鹸 翌日

こちらが24時間保温した後のもの。
はこべ単体でパウダーにしたのは初めてだったので少し不安でしたが、ちょっと模様がはっきりしてきてほっとしました。

隣はお豆腐パック石鹸。
今回は間に入れる仕切り板に持っていかれる分も考えてオイル総量を550gで作りました。はずした仕切り板からヘラで落とした分、お豆腐パック1個分のマーブル石鹸ができてちょっと得した気分!

はこべ石鹸 近接

模様は近くで見るとこんな感じです。
葉っぱを意識したスワール。中まで綺麗に葉っぱ模様になってるといいな。

ラップをはずして1日置いてから型出し、その後1週間ほどしてからカットします。
カットの瞬間が楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 道草石鹸
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

石鹸たちのお嫁入り

石鹸たちのお嫁入り

3月に入ってから教習所に通いだして、これが思いの外疲れます。 毎日へとへとなうえ、覚えないといけないこともいっぱいで、ゆっくり石鹸を作っている余裕が無いのが辛いです。 奈良で苛性ソーダを扱っている店を …

続きを読む

紫根と竹炭のメントール石鹸

紫根と竹炭のメントール石鹸

先日作った紫根と竹炭のメントール石鹸、まだちょっと柔らかいかな、と思ったのですが待ちきれずにカットしてみました。というか毎回待ちきれずカットしてしまう…。   う~~~ん…。イマイチ…。 別 …

続きを読む

手作り石鹸 雪塩 さっぱり

初めての塩入り手作り石鹸

いただきものの雪塩で、塩入り石鹸を作ってみました。 手作り石鹸のオプションとして塩を使うのは初めて。 他のソーパーさん達のブログなどで塩入り石鹸の存在は知っていたものの、『肌に塩分のあるものをつける』 …

続きを読む

はちみつのしっとり石鹸

はちみつのしっとり石鹸

久々に丸型の石鹸。 漏斗をきっちり固定して綺麗な年輪にするのも好きだけど、適当にぽとぽと落としてどんな模様になるかを楽しみに待つのもまた楽しいです。 ただ今回はちょっと適当にやりすぎたのかも。 ちょっ …

続きを読む

わたしとニキビと手作り石鹸

わたしとニキビと手作り石鹸

石鹸を作っています。 『手作り石鹸』という物自体が好きで、手作り石鹸のレシピ本を読むのも、ほかのソーパーさんが作った作品を見るのも大好きです。 でもわたしが使える石鹸は、今のところ自分で作った石鹸だけ …

続きを読む