みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

雑記

季節を食す

投稿日:

生駒で暮らし始めて2度目の夏です。

大阪に住んでいるときは大きなスーパーで買い物をしていたので大体の野菜はどの時期でも手に入ったのですが、生駒に住んでからは地元野菜を安く売っている産直市で買い物をしているので季節によってあるもの、無いものがあり少し不便な点もあります。

その分、今の旬の野菜は何なのかがよくわかり、今いちばん美味しいものを毎日食べられるし、旬のものってほんとに美味しいなぁ…と実感できます。

生駒 夏野菜

今日の晩ご飯。
茗荷の豚肉巻き、茄子の煮びたし、きゅうりのピリ辛漬け、長芋の大葉漬け、夏採り春菊の豚汁。
肉巻きと豚汁以外は冷蔵庫で3、4日もつのでたっぷり作り置きしておきました。

わたしは香りの強いものが好きで、口中に香りがぶわっと広がる瞬間がたまらなく美味しいと思っています。旬のものは特にその香りが強くて、食べ時に食べた!という妙な幸せを感じたりします。
幸い家族も香りの強いものが好きなので美味しい美味しいと食べてくれるのでパクチーやゴルゴンゾーラチーズのような癖の強いものも食卓に出せていますが、食の好みが合わなかったらお互い辛いだろうな…。

暑さと疲れでどんどん痩せていっているのでがっつり食べてしっかり体力をつけようと思います。

写真がいけてないだけでほんとに美味しいんですよ…。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-雑記
-, , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

精製ホホバオイルと未精製ホホバオイル

精製ホホバオイルと未精製ホホバオイル

ここのところ、頭皮の謎のかゆみとそれに伴うフケに悩まされていたのですが、それが突然ぴたっと治まりました。 ちゃんと洗えていないのかと洗髪ブラシを使ってみたり二度洗いしてみたり、 保湿が足りないのかとハ …

続きを読む

リモンチェッロ

リモンチェッロ

奈良の生駒に越してきて、もうすぐ1年が経ちます。学生の頃に数年住んでいた街なのでまったく知らない土地ではないけれど、おとなになってみると昔は見えていなかった魅力がたくさんあることに気付かされます。 し …

続きを読む

久しぶりの針仕事

久しぶりの針仕事

久しぶりの刺し子です。 タティングレース用の糸や道具をまとめて籠に入れています。 作ろうかな、と思ったときに籠ごとぱっと取れるし、色とりどりの糸玉がこんもり入っている様子が可愛らしくて気に入っていたの …

続きを読む

手作り化粧水のこと

手作り化粧水のこと

ほとんどの女性は化粧水を使うと思うのですが、男性はどうなのでしょう。 わたしの父などは化粧水どころかボディーソープで洗顔していてもおかしくない、と思っていますが最近の若い男性は化粧水や乳液を使ったりす …

続きを読む

キャンドルに挑戦

キャンドルに挑戦

自作キャンドルに挑戦してみました。 小学生の頃、夏休みの自由課題でろうそくを溶かしてクレヨンで色付けして作った青いキャンドル以来です。 あの時カッターナイフでズッパリ切った傷は今でも残っています。 ひ …

続きを読む