石鹸に使えそうかな~と思うと、ついつい色んな容器をため込んでしまいます。
今日はそれらの容器を使って手作り石鹸の模様付けの練習をしました。
四角い容器は胡麻豆腐が入っていた容器。
丸いのはアクアリウム用の水草が入っていた容器です。
50gくらいの小さな石鹸になりました。
スワール模様は楽しくて、ついついいじりすぎてしまうので苦手な模様です。
いちばん奥の四角い石鹸は完全にやりすぎてごちゃごちゃですね…。
手前の白黒にちょっとピンクの石鹸くらいがちょうどよいかな~と思いました。
保温期間が終わったらこのまま型からはずすだけでカットはしないので、
「どんな模様が出るかしら…」
といった楽しみはないのですが、1度に何種類もの模様を作れるのはいつもとはまた違った楽しさがありました。
すんなり型から外れてくれるかだけが、少し心配です。
※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。