みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

デザイン石鹸練習中

投稿日:

スワール 手作り石けん クレイ

石鹸に使えそうかな~と思うと、ついつい色んな容器をため込んでしまいます。
今日はそれらの容器を使って手作り石鹸の模様付けの練習をしました。

四角い容器は胡麻豆腐が入っていた容器。
丸いのはアクアリウム用の水草が入っていた容器です。
50gくらいの小さな石鹸になりました。

スワール模様は楽しくて、ついついいじりすぎてしまうので苦手な模様です。
いちばん奥の四角い石鹸は完全にやりすぎてごちゃごちゃですね…。
手前の白黒にちょっとピンクの石鹸くらいがちょうどよいかな~と思いました。

保温期間が終わったらこのまま型からはずすだけでカットはしないので、
「どんな模様が出るかしら…」
といった楽しみはないのですが、1度に何種類もの模様を作れるのはいつもとはまた違った楽しさがありました。

すんなり型から外れてくれるかだけが、少し心配です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 道草石鹸
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

方眼と雨の日

方眼と雨の日

『石鹸の在庫を抱えるのは困るけど、ふきんならいくらあっても困らない!』と、毎晩のひとり遊びにしている刺し子。 結局使うのがもったいなくて、畳んで置いているだけになっています……あれ? 3枚目の刺し子ふ …

続きを読む

冬のしっとりこっくり石鹸

冬のしっとりこっくり石鹸

前回作った石鹸が無事カフェオレみたいな茶色になりました。 ソーダ灰がついてしまったせいで模様がわかりづらいですがトップの模様が気に入っています。 灰がついてしまった部分は薄く削って取ってしまおうか迷っ …

続きを読む

レモンバーベナの石鹸

レモンバーベナの石鹸

ベランダで育てたレモンバーベナを漬け込んだオイルで作った石鹸です。なのでベランダで撮影。 ガスールとターメリックで色付けして、トップをしましま模様にしてみました。

続きを読む

ココアとターメリックの手作り石鹸

ココアとターメリックの手作り石鹸

久しぶりに丸型石鹸。 円柱のアクリルモールドは普段あまり使いません。 四角が好きですが、たまには。 使い慣れていないので、どう流し込むとどんな柄になるかということがあまり想像できません。 今回は色んな …

続きを読む

初めてのハンドメイド

初めてのハンドメイド

8月19日の日記で書いたあじさい刺しのシーチング、あずま袋にしてみました。 職場で休憩のときに、お財布と携帯と化粧ポーチくらいを入れられる小さなバッグが欲しいなぁ…とずっと思っていたけれど気に入るもの …

続きを読む