みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

ぼんやり模様のクレイ石鹸

投稿日:

手作り石鹸 クレイ 竹炭先月に作った石鹸、instagramにはあげていたのですがブログに書くことをすっかり忘れていました。ひと月前に仕込んだものなのでもう解禁日を過ぎていました。使ってみなくちゃ。

竹炭を混ぜた薄~いグレーの生地に、クレイで色付けした生地で不規則なスワール模様にしてみました。黄色とピンクの2種類。どうもわたしはぼんやりした色合いが好きみたいであまりインスタ映えしない石鹸が多いです。

石鹸 デザイン トップトップの模様がなかなか綺麗で自分では満足の出来栄えなのですがこれまた写真にははっきり映らなくてがっかり。
ほんのりとした色の、色んなスワール模様が出ていて、カットしながらどの模様がいちばん綺麗かなとひとつひとつ手に取って見比べるのは本当に楽しい作業です。

 

スワール石鹸 作成中ちなみにこれは仕込みたてほやほや、まだ保温もしていない状態の写真です。このままだと少し色が濃いかな、という感じでしたが良い感じにぼんやりしてくれました。

明日早速お風呂場に持ち込んでみることにします。

-ハンドメイド, 道草石鹸


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タティングレースのコースターとランチョンマット

タティングレースのコースターとランチョンマット

先日から編んでいたタティングレースのコースター、2枚目が編みあがりました。 白地に紺色。気に入ってます。 汚れが目立つから、カップの底とかすごく気にしちゃうんだろうけど。   ランチョンマッ …

続きを読む

こぎん、あれこれ

こぎん、あれこれ

先週は忙しくて毎日帰ったら食べて寝るだけ、みたいな生活でした。 好きなことをする時間が無い、というのはほんとにストレスでした。 明日はゆっくり好きな物を作ろう。 そんな中で、寝る前のわずかな時間で作っ …

続きを読む

パプリカ石鹸

パプリカ石鹸

金属系の色材を使わずに真っ赤な石鹸を作れないかしら、と実験してみた石鹸。パプリカ粉をウルトラ抽出したオイルで作ってみました。 見てのとおり、結果は鮭色です。よく言えばサーモンピンク。 カット仕立ての時 …

続きを読む

旅の道草石鹸『屋久島』。

旅の道草石鹸『屋久島』。

屋久島で購入した野ブドウ茶、野ブドウの他にヨモギ、グァバ、ドクダミ、クワ、シソ、イチョウ、カキと良いものいっぱい詰まったミックス茶だったので石鹸にしてみました。 煮出したお茶で作った石鹸に、お茶を粉末 …

続きを読む

はこべパウダー入りの薬草石けん

はこべパウダー入りの薬草石けん

先日作ったはこべパウダー入りの石鹸、カットしました。 はこべパウダーの色の出方を見たかったので他の色材は入れなかったので、スワールにしたけどなんだかぼんやりとした印象に…。 葉っぱの模様を意識したのだ …

続きを読む