みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド

こぎん、あれこれ

投稿日:

先週は忙しくて毎日帰ったら食べて寝るだけ、みたいな生活でした。
好きなことをする時間が無い、というのはほんとにストレスでした。
明日はゆっくり好きな物を作ろう。

そんな中で、寝る前のわずかな時間で作ったブローチ。

こぎん刺し ブローチ

手作りアクセなんて付けるのは初めてなのでおとなしめの色にしてみました。
自画自賛ですが、思っていたよりも可愛くて気に入っています。

黒、いい!と調子に乗って作った黒シリーズ。

こぎん刺し 黒

こうして並べてみるとやっぱり少し地味ですね。
黒2つくらいに、明るい色を1つ付けるのが可愛いかな、と思いました。

今までに作ったものの中で、手元に残っているものの集合写真。

こぎん刺し いろいろ

次はどんな模様を刺してみようかな。

あなたのポチッが励みになります〜!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ちくちく針仕事

ちくちく針仕事

相変わらず石鹸を作れていない日々です。 時間がないのもあるけれど、夫が入院中なので石鹸の減りが遅くて在庫がなかなか減らないのです。 なので今は 「次はどんな石鹸を作ろうかなぁ…」 とあれこれ思案しなが …

続きを読む

藍の化学反応と手作り石鹸

藍の化学反応と手作り石鹸

竹炭みたいに見えますが藍パウダーです。インド藍のパウダーを手に入れたので手作り石鹸に使ってみることにしました。 調べてみたところ、藍染めというのは藍の葉を乾燥させたものを『藍建て』という作業をおこなっ …

続きを読む

手作り石鹸 雪塩 さっぱり

初めての塩入り手作り石鹸

いただきものの雪塩で、塩入り石鹸を作ってみました。 手作り石鹸のオプションとして塩を使うのは初めて。 他のソーパーさん達のブログなどで塩入り石鹸の存在は知っていたものの、『肌に塩分のあるものをつける』 …

続きを読む

初めてのハンドメイド

初めてのハンドメイド

8月19日の日記で書いたあじさい刺しのシーチング、あずま袋にしてみました。 職場で休憩のときに、お財布と携帯と化粧ポーチくらいを入れられる小さなバッグが欲しいなぁ…とずっと思っていたけれど気に入るもの …

続きを読む

スワール石鹸作成中

スワール石鹸作成中

久しぶりにスワールの石鹸を作っています。 普通に縦に仕切ればよかったのに、なにか変わったことをしてみたくて横に細かく仕切ってみたところ、ごちゃごちゃになってしまいました…。 割り箸を使ったのですがもっ …

続きを読む