みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド

青のシリーズ

投稿日:

こぎん刺し 青 ヘアピン
こぎん刺し ヘアゴム

実家に姪っ子が来るというのでこぎん刺しの包みボタンをヘアアクセにしてみました。
光の加減で違う色に見えますが、実際は上下とも同じ青色を使っています。上の写真の方が実物に近いです。
行ってみたら姪っ子は想像していたよりも小さくて、まだまだ髪の毛を結んだりするような年齢ではなかったのですがブンブン振り回して遊んでくれたので良しとします。
(ヘアピンは危ないのでお母さんにお渡ししてきました。)

わたしはここ数年、夫よりも短いショートカットでヘアアクセなんて付けることがなく、当然作ったこともなく、キットを使わずに作った包みボタンをヘアゴムに加工するにはどうすれば良いのか随分悩みました。

手芸店でハンドメイド用品を隅から隅まで見てまわり、結局裏面にゴムを通したピッグレザーを貼る、という形に落ち着きました。
ほんとはもっと綺麗なやり方があるのかもしれないですね。
ハンドメイド、というか、手芸の経験値が低すぎていちいちわからないことが多すぎます。
それも含めて楽しいのですが。

そろそろ自分用になにか作ってみようかな。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

変わり米刺し

変わり米刺し

忙しくてなかなか時間が取れず、毎晩ほんのちょっとずつ刺していた変わり米刺しの花ふきんがやっと完成しました。 緑とグレーの2色で刺していたら完成間近になって想像以上に地味なことに気付き、急遽黄色を少しだ …

続きを読む

手作り石鹸 雪塩 さっぱり

初めての塩入り手作り石鹸

いただきものの雪塩で、塩入り石鹸を作ってみました。 手作り石鹸のオプションとして塩を使うのは初めて。 他のソーパーさん達のブログなどで塩入り石鹸の存在は知っていたものの、『肌に塩分のあるものをつける』 …

続きを読む

藍の手作り石鹸、カットしました

藍の手作り石鹸、カットしました

型出しから1週間、藍を使った手作り石鹸カットしてみました。 切りたてほやほやです。 以前100均で買ったけれど1度も使ったことの無かったクッキー用の文字スタンプ、初めて使ってみました。 う~ん…安い物 …

続きを読む

空き箱石鹸

空き箱石鹸

先週食べたルタオのチョコレート。 ホワイトチョコレートってチョコ食べた気がしなくて好きじゃないのですがこれはすごく美味しくて、毎年バレンタインチョコ売り場に買いに行ってます。 \ぱか/ 中身はもう食べ …

続きを読む

緑のシリーズ

緑のシリーズ

新緑の季節なので緑色で刺してみました。 ボーダーとドットとさんかく。 少しだけグレーの部分を入れるのが好きみたいです。 グレー部分だけcosmoの刺繍糸を使っているのですが、艶があるせいでグレーのよう …

続きを読む