みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

アロマクラフト 道草石鹸

竹炭×ローズクレイ

投稿日:

手作り石けん 竹炭×ローズクレイ

新しいモールドを購入したので早速石鹸作り。
正方形の角柱型です。

プレーン生地と、ローズクレイの生地、竹炭の生地を順番に流し込んでしましま模様に。
毎回同じ量注ぎこむのが難しい…今後の課題です。

使用アロマオイルは、ジュニパー、ヒノキ、シダーウッド、ラベンダー、フランキンセンスです。

-アロマクラフト, 道草石鹸
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藍の化学反応と手作り石鹸

藍の化学反応と手作り石鹸

竹炭みたいに見えますが藍パウダーです。インド藍のパウダーを手に入れたので手作り石鹸に使ってみることにしました。 調べてみたところ、藍染めというのは藍の葉を乾燥させたものを『藍建て』という作業をおこなっ …

続きを読む

藍と竹炭の手作り石鹸、完成

藍と竹炭の手作り石鹸、完成

藍と竹炭の手作り石鹸、カットしてみました。 まだカットしたてなのでもう少し色は薄くなるとは思うけれど悪くない色だな、と自画自賛。   別の方向からカットしてみたもの。 三角形の模様が出たのは …

続きを読む

ぼんやり模様のクレイ石鹸

ぼんやり模様のクレイ石鹸

先月に作った石鹸、instagramにはあげていたのですがブログに書くことをすっかり忘れていました。ひと月前に仕込んだものなのでもう解禁日を過ぎていました。使ってみなくちゃ。 竹炭を混ぜた薄~いグレー …

続きを読む

クレイのしましま石鹸

クレイのしましま石鹸

季節を問わず吹き出物ができやすいので、クレイ入りのの石鹸をよく作ります。 プレーンの生地と、グリーンクレイの生地、ガスールの生地を順番に重ねたしましまの石鹸。とっても地味な色合いですが、泡立ちはとって …

続きを読む

野草の漬け込み

野草の漬け込み

先日生駒の矢田山で採ってきた野草がすっかり乾いたので取り込み。 左はハコベ。 まだ乾燥しきってなくて少し生っぽいのでこれは引き続き乾かして、石鹸にするときのティーと粉末のオプションとして使おうと思いま …

続きを読む