みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

アロマクラフト 道草石鹸

藍と竹炭の手作り石鹸、完成

投稿日:

藍石鹸 手作り デザイン

藍と竹炭の手作り石鹸、カットしてみました。
まだカットしたてなのでもう少し色は薄くなるとは思うけれど悪くない色だな、と自画自賛。

 

石鹸 作り方 藍

別の方向からカットしてみたもの。
三角形の模様が出たのはちょっと予想外でなんだか得した気分です。

藍には肌荒れ、冷え性などを防ぐ効能があるそうなのでこれからの季節にぴったりです。
が、いかんせん寒色系の石鹸になってはしまうので、香りはスパイス系のアロマをブレンドして少しホットな感じに。
かさかさ予防にシアバターも配合しています。

解禁は12月。生駒の冬は大阪よりもずっと寒いので、石鹸の効果をばっちり実感できそうです。

使用オイル:太白ごま油、グレープシードオイル、シアバター、ラード、ココナッツオイル
オプション:ゴートミルクパウダー、藍パウダー、竹炭
スーパーファット:ホホバオイル
アロマオイル:ジンジャー、スイートオレンジ、シナモン、プチグレン

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-アロマクラフト, 道草石鹸
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペッパーベリーのアロマワックスバー

ペッパーベリーのアロマワックスバー

今日はペッパーベリーをアロマワックスバーに。 右の方はリボンのスペースをうっかり忘れて大ぶりの枝を配置してしまったので麻紐を通そうと思います。 ペッパーベリー、とても可愛くて大好きです。 ピンク色も買 …

続きを読む

レモンバーベナの石鹸

レモンバーベナの石鹸

ベランダで育てたレモンバーベナを漬け込んだオイルで作った石鹸です。なのでベランダで撮影。 ガスールとターメリックで色付けして、トップをしましま模様にしてみました。

続きを読む

月桃の枝

月桃の枝

京都の植物店で珍しいものを見つけました。月桃の実がついた枝。ハーブティーや石鹸のオプションとして月桃の葉はよく使いますが実を見たのは初めて。 インパクトある…というか、見ようによっちゃグロテスク…。と …

続きを読む

手作り石鹸 雪塩 さっぱり

初めての塩入り手作り石鹸

いただきものの雪塩で、塩入り石鹸を作ってみました。 手作り石鹸のオプションとして塩を使うのは初めて。 他のソーパーさん達のブログなどで塩入り石鹸の存在は知っていたものの、『肌に塩分のあるものをつける』 …

続きを読む

アラントインとレチノールの保湿クリームのレシピ

アラントインとレチノールの保湿クリームのレシピ

先日試供品で頂いたシーボンの美容液がとてもよかったので、その有効成分を使ったクリームを作ってみました。 忘備録として作り方を記載しますが、気になる方がいらしたら是非作ってみてください。   …

続きを読む