みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

アロマクラフト 道草石鹸

ココアとクレイのマーブル石鹸

投稿日:

マーブル スワール手作り石鹸

2週間前に仕込んだココアとクレイのマーブル石鹸をカットしました。
マーブルというか、ほんとはスワールなんですが…。

作業中に
「やっぱりこうした方がいいんじゃないかな…」
と迷って、結局微妙な結果になることがとても多いです。
レシピも模様も香りもきっちり決めて取り掛かったはずなのに、いざ作り出すと別のことを考えてしまいます。
この石鹸は、割り箸の動かし方で迷ってしまった結果です。

でもまぁ、いつものことですがこれはこれで気に入ったので良しとします。
自分で作った石鹸は多少イメージと違っても全部可愛いです◎

特に香りが気に入ってます。
イランイランはセクシーすぎて普段はあまり好きではないアロマオイルなのだけど、ピンクと茶色のスワールなら大人っぽい香りが合うかなと思って試してみました。
お風呂で使うのが楽しみです。

使用オイル:太白ごま油。グレープシードオイル、馬油、ラード、ココナッツオイル
OP:ゴートミルクパウダー、ココア、レッドクレイ、ローズクレイ、カオリン
SF:ホホバオイル
EO:ベルガモット、ラベンダー、フランキンセンス、イランイラン

ポチってくださる方々、ほんとにありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-アロマクラフト, 道草石鹸
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生駒の薬草mix石鹸

生駒の薬草mix石鹸

タネの配分を間違えて大失敗したかに思えた石鹸、なんとかカットでごまかせました(と、自分では思う)。 いろんな方向からカットして3種類の模様になりました。 本来作りたかったデザインとは違うのだけれど、こ …

続きを読む

竹炭×ローズクレイ

竹炭×ローズクレイ

新しいモールドを購入したので早速石鹸作り。正方形の角柱型です。 プレーン生地と、ローズクレイの生地、竹炭の生地を順番に流し込んでしましま模様に。毎回同じ量注ぎこむのが難しい…今後の課題です。 使用アロ …

続きを読む

手作り石鹸 雪塩 さっぱり

初めての塩入り手作り石鹸

いただきものの雪塩で、塩入り石鹸を作ってみました。 手作り石鹸のオプションとして塩を使うのは初めて。 他のソーパーさん達のブログなどで塩入り石鹸の存在は知っていたものの、『肌に塩分のあるものをつける』 …

続きを読む

パプリカ石鹸

パプリカ石鹸

金属系の色材を使わずに真っ赤な石鹸を作れないかしら、と実験してみた石鹸。パプリカ粉をウルトラ抽出したオイルで作ってみました。 見てのとおり、結果は鮭色です。よく言えばサーモンピンク。 カット仕立ての時 …

続きを読む

はちみつのしっとり石鹸

はちみつのしっとり石鹸

久々に丸型の石鹸。 漏斗をきっちり固定して綺麗な年輪にするのも好きだけど、適当にぽとぽと落としてどんな模様になるかを楽しみに待つのもまた楽しいです。 ただ今回はちょっと適当にやりすぎたのかも。 ちょっ …

続きを読む