みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 雑記

タティングレースのコースターとランチョンマット

投稿日:

タティングレース コースター2枚 ハンドメイド

先日から編んでいたタティングレースのコースター、2枚目が編みあがりました。

白地に紺色。気に入ってます。
汚れが目立つから、カップの底とかすごく気にしちゃうんだろうけど。

 

ランチョンマット ハンドメイド

ランチョンマットも作りました。

レース糸を買いに手芸屋さんに行ったら可愛い端切れを見つけてなにか縫いたくなって。
めったに縫い物なんてしないからなかなかに恥ずかしい出来です。
でも久しぶりに手芸やってみて、手作り石鹸やアロマクラフトと違ってそれだけに集中しなくても出来るところが楽しいと感じました。
テレビ観ながらちくちくとか、石鹸作りじゃそうはいかない。

ランチョンマットもコースターも、別に無くてもご飯は食べられるけれど、あると結構気分が違うもんだなぁと、朝ごはんの時しみじみ思いました。
丁寧に暮らしてる気がする。
実際は全然違うのだけれど。

現実的なことを言うと、パン屑をパッと捨てられるのがいい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 雑記
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

手作り化粧水のこと

手作り化粧水のこと

ほとんどの女性は化粧水を使うと思うのですが、男性はどうなのでしょう。 わたしの父などは化粧水どころかボディーソープで洗顔していてもおかしくない、と思っていますが最近の若い男性は化粧水や乳液を使ったりす …

続きを読む

アラントインとレチノールの保湿クリームのレシピ

アラントインとレチノールの保湿クリームのレシピ

先日試供品で頂いたシーボンの美容液がとてもよかったので、その有効成分を使ったクリームを作ってみました。 忘備録として作り方を記載しますが、気になる方がいらしたら是非作ってみてください。   …

続きを読む

友達へのプレゼント

友達へのプレゼント

今まで特にあてもなく作りためてきたこぎん刺しのくるみボタンをヘアゴムにしました。 友達の娘ちゃんが保育園に通い始めてからおしゃれに興味が出てきたそうで、何色が好きかわからないので色々詰め合わせでプレゼ …

続きを読む

生駒山で三つ葉採り

生駒山で三つ葉採り

暖かかったので、ちょっと気分転換に生駒山に行ってきました。 お昼ご飯を食べてから思いついたので、自力では上らずケーブルカーで時間短縮。 まだ気温が低いせいか、緑はあまりないですね。春はもう少し先かなぁ …

続きを読む

久しぶりの針仕事

久しぶりの針仕事

久しぶりの刺し子です。 タティングレース用の糸や道具をまとめて籠に入れています。 作ろうかな、と思ったときに籠ごとぱっと取れるし、色とりどりの糸玉がこんもり入っている様子が可愛らしくて気に入っていたの …

続きを読む