みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 雑記

タティングレースのコースターとランチョンマット

投稿日:

タティングレース コースター2枚 ハンドメイド

先日から編んでいたタティングレースのコースター、2枚目が編みあがりました。

白地に紺色。気に入ってます。
汚れが目立つから、カップの底とかすごく気にしちゃうんだろうけど。

 

ランチョンマット ハンドメイド

ランチョンマットも作りました。

レース糸を買いに手芸屋さんに行ったら可愛い端切れを見つけてなにか縫いたくなって。
めったに縫い物なんてしないからなかなかに恥ずかしい出来です。
でも久しぶりに手芸やってみて、手作り石鹸やアロマクラフトと違ってそれだけに集中しなくても出来るところが楽しいと感じました。
テレビ観ながらちくちくとか、石鹸作りじゃそうはいかない。

ランチョンマットもコースターも、別に無くてもご飯は食べられるけれど、あると結構気分が違うもんだなぁと、朝ごはんの時しみじみ思いました。
丁寧に暮らしてる気がする。
実際は全然違うのだけれど。

現実的なことを言うと、パン屑をパッと捨てられるのがいい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 雑記
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

わたしとニキビと手作り石鹸

わたしとニキビと手作り石鹸

石鹸を作っています。 『手作り石鹸』という物自体が好きで、手作り石鹸のレシピ本を読むのも、ほかのソーパーさんが作った作品を見るのも大好きです。 でもわたしが使える石鹸は、今のところ自分で作った石鹸だけ …

続きを読む

カワセミと水鳥とミナペルホネン

カワセミと水鳥とミナペルホネン

ミナペルホネンのタンバリンがとても可愛くて、あんな感じのブローチを作れないかなとあれこれ考えて作ってみました。 均等にドットを並べるのが難しくて、何度もやり直してようやく完成しました。 正直なところ、 …

続きを読む

冬の摘み草ピクニック

冬の摘み草ピクニック

真冬とは思えないほど暖かい日だったので、近所の山までピクニックに行ってきました。 小一時間ほど森のなかを進むと、適度にひらけていて色んな野草の生えているお気に入りの原っぱがあるんです。 写真はハコベが …

続きを読む

スワール石鹸作成中

スワール石鹸作成中

久しぶりにスワールの石鹸を作っています。 普通に縦に仕切ればよかったのに、なにか変わったことをしてみたくて横に細かく仕切ってみたところ、ごちゃごちゃになってしまいました…。 割り箸を使ったのですがもっ …

続きを読む

手作り化粧水のこと

手作り化粧水のこと

ほとんどの女性は化粧水を使うと思うのですが、男性はどうなのでしょう。 わたしの父などは化粧水どころかボディーソープで洗顔していてもおかしくない、と思っていますが最近の若い男性は化粧水や乳液を使ったりす …

続きを読む