ベランダで育てたレモンバーベナを漬け込んだオイルで作った石鹸です。
なのでベランダで撮影。
ガスールとターメリックで色付けして、トップをしましま模様にしてみました。
奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。
投稿日:
関連記事
今日はペッパーベリーをアロマワックスバーに。 右の方はリボンのスペースをうっかり忘れて大ぶりの枝を配置してしまったので麻紐を通そうと思います。 ペッパーベリー、とても可愛くて大好きです。 ピンク色も買 …
続きを読む
先日作ったはこべパウダー入りの石鹸、カットしました。 はこべパウダーの色の出方を見たかったので他の色材は入れなかったので、スワールにしたけどなんだかぼんやりとした印象に…。 葉っぱの模様を意識したのだ …
続きを読む
京都の植物店で珍しいものを見つけました。月桃の実がついた枝。ハーブティーや石鹸のオプションとして月桃の葉はよく使いますが実を見たのは初めて。 インパクトある…というか、見ようによっちゃグロテスク…。と …
続きを読む
久々に丸型の石鹸。 漏斗をきっちり固定して綺麗な年輪にするのも好きだけど、適当にぽとぽと落としてどんな模様になるかを楽しみに待つのもまた楽しいです。 ただ今回はちょっと適当にやりすぎたのかも。 ちょっ …
続きを読む
ちょっと早いかな、と思ったけれど待ちきれなくてカットしてしまいました。 先日のコンフェいっぱいのメンクリ石鹸です。 縦に並んだ端っこ石鹸たちが、乱雑に並べられた本棚の本みたいで個人的にはなかなか楽しい …
続きを読む