みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

わたしとニキビと手作り石鹸

わたしとニキビと手作り石鹸

石鹸を作っています。 『手作り石鹸』という物自体が好きで、手作り石鹸のレシピ本を読むのも、ほかのソーパーさんが作った作品を見るのも大好きです。 でもわたしが使える石鹸は、今のところ自分で作った石鹸だけ …

続きを読む

手作り化粧水のこと

手作り化粧水のこと

ほとんどの女性は化粧水を使うと思うのですが、男性はどうなのでしょう。 わたしの父などは化粧水どころかボディーソープで洗顔していてもおかしくない、と思っていますが最近の若い男性は化粧水や乳液を使ったりす …

続きを読む

野っつぶるのクエン酸リンス

野っつぶるのクエン酸リンス

石鹸シャンプーをしておられるおうちはだいたいそうなんじゃないかと思いますが、我が家もリンスを手作りしています。 お酢のリンスも試しましたがお風呂場がつーんとしたにおいになるのがどうも慣れなくて、途中か …

続きを読む

冬のしっとりこっくり石鹸

冬のしっとりこっくり石鹸

前回作った石鹸が無事カフェオレみたいな茶色になりました。 ソーダ灰がついてしまったせいで模様がわかりづらいですがトップの模様が気に入っています。 灰がついてしまった部分は薄く削って取ってしまおうか迷っ …

続きを読む

1年越しのメンクリ石鹸

1年越しのメンクリ石鹸

まだ5月だというのに最近の生駒は30度越えの暑さです。 特に今日は雨のせいでじっとり蒸し暑い! メントール入りのすーすー石鹸作っておけばよかった!と思いながら一応石鹸の在庫置き場を探ってみたら、ありま …

続きを読む