みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

道草石鹸 野草、薬草

生駒山のよもぎ石鹸

投稿日:

手作り石けん ヨモギ石鹸 メントールクリスタル

生駒山に山菜採りに行ったとき一緒に摘んできたヨモギを漬けたオイルを石鹸にしました。
ヨモギ、半分食べてしまったので、量が少し少なかったかな…。

毎年夏はメンクリ入りの石鹸を使っています。
トニックシャンプーみたいなスースー感がたまらなくて、これで洗髪するのが夏の楽しみです。
朝、これで洗顔してばしっと目が覚める感じも好き。
今回は4%入れたけど、もう少し増やしてもいいかな…。

コンフェを入れるのに手間取って気泡が入ってしまったのが残念です。

使用オイル:太白ごま油(よもぎウル抽)、グレープシードオイル、馬油、ラード、ココナッツオイル
SF:ホホバオイル
OP:メントールクリスタル、ゴートミルクパウダー、ウォルナッツシェルパウダー
EO:ユーカリ、レモン、オレンジスイート、ティートゥリー、ペパーミント、パチュリ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-道草石鹸, 野草、薬草
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藍の手作り石鹸、カットしました

藍の手作り石鹸、カットしました

型出しから1週間、藍を使った手作り石鹸カットしてみました。 切りたてほやほやです。 以前100均で買ったけれど1度も使ったことの無かったクッキー用の文字スタンプ、初めて使ってみました。 う~ん…安い物 …

続きを読む

はちみつのしっとり石鹸

はちみつのしっとり石鹸

久々に丸型の石鹸。 漏斗をきっちり固定して綺麗な年輪にするのも好きだけど、適当にぽとぽと落としてどんな模様になるかを楽しみに待つのもまた楽しいです。 ただ今回はちょっと適当にやりすぎたのかも。 ちょっ …

続きを読む

紫根と竹炭のメントール石鹸

紫根と竹炭のメントール石鹸

先日作った紫根と竹炭のメントール石鹸、まだちょっと柔らかいかな、と思ったのですが待ちきれずにカットしてみました。というか毎回待ちきれずカットしてしまう…。   う~~~ん…。イマイチ…。 別 …

続きを読む

春の恵み

春の恵み

生駒といっても広いですが、わたしの住んでいる辺りは里山も多く、窓から見る景色が毎日少しずつ緑濃くなっていくのを感じられます。 茶色と深緑色ばかりだった山に黄緑色が増え始めたのを見ていると、わたしの食欲 …

続きを読む

スギナとドクダミのチンキ剤

スギナとドクダミのチンキ剤

先日摘んできたスギナとドクダミ、どちらも肌にとても良い成分が多いのでチンキを作ることにしました。 熱湯消毒後、乾燥させた瓶に薬草を入れてウォッカを注ぐだけ。 直射日光の当たらないところに置いて、1日1 …

続きを読む