みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

投稿日:

夏に向けてメントールの石鹸を作りたいけれど、在庫の石鹸がまだまだ使い切れていないので消費を兼ねてコンフェ石鹸を作ることにしました。

手作り石けん 切れ端

在庫石鹸を薄くスライス。なんとなく置いていた端っこ石鹸もプラス。
白っぽいものが多いのでベースの石鹸は色付きにしようと思います。

メンクリ

メントールクリスタル。
メンクリ石鹸、毎夏作りますが一昨年は3%、去年は4%。レシピ帳の感想を見ると『かなりスースーするけど5%でもいいかも』と書いてあるので今年は5%入れることにします。

メンクリ石けん 作り方

メンクリ投入。今回は、いつものアクリルモールドより少し小さめのお菓子の箱を使うこと、コンフェの量が多いことからベースの石鹸は250gで作っています。

竹炭石けん 作り方

色をどうするか迷いましたが、夏なので消臭効果と毛穴汚れの吸着を狙って竹炭に。
クレイよりも粒子が細かいせいかダマにならないので直接入れちゃいます。

手作り石けん 竹炭

薄いグレーにするか黒にするか迷ったけれど結局黒に。

コンフェ石けん 竹炭

ぴったりの量でした。というかぎりぎり。
スライスしたコンフェ石鹸を縦に並べてあります。
隙間に空気が残りやすいのでしつこいくらいトントンしました。

ぱっと見、昆布みたいで不安ですが綺麗な仕上がりを期待して保温箱に。
可愛い石鹸になってますように!

使用オイル:太白ごま油、馬油、グレープシードオイル、ラード、ココナッツオイル

オプション:メントールクリスタル、竹炭、コンフェ石鹸

精油:サイプレス、レモン、ティートゥリー、はっか油、パチュリ

あなたのポチッが励みになります!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 道草石鹸
-, , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紫根と竹炭のメントール石鹸(作成中)

紫根と竹炭のメントール石鹸(作成中)

今から作っても解禁は9月か…と迷っていたのですが、9月もきっと暑いに決まっている!と、もうひとつメントール石鹸を仕込みました。   今回使ったのは紫根を漬け込んだオイル。 グレーっぽくも見え …

続きを読む

ちくちく針仕事

ちくちく針仕事

相変わらず石鹸を作れていない日々です。 時間がないのもあるけれど、夫が入院中なので石鹸の減りが遅くて在庫がなかなか減らないのです。 なので今は 「次はどんな石鹸を作ろうかなぁ…」 とあれこれ思案しなが …

続きを読む

石鹸たちのお嫁入り

石鹸たちのお嫁入り

3月に入ってから教習所に通いだして、これが思いの外疲れます。 毎日へとへとなうえ、覚えないといけないこともいっぱいで、ゆっくり石鹸を作っている余裕が無いのが辛いです。 奈良で苛性ソーダを扱っている店を …

続きを読む

パプリカ石鹸

パプリカ石鹸

金属系の色材を使わずに真っ赤な石鹸を作れないかしら、と実験してみた石鹸。パプリカ粉をウルトラ抽出したオイルで作ってみました。 見てのとおり、結果は鮭色です。よく言えばサーモンピンク。 カット仕立ての時 …

続きを読む

空き箱石鹸

空き箱石鹸

先週食べたルタオのチョコレート。 ホワイトチョコレートってチョコ食べた気がしなくて好きじゃないのですがこれはすごく美味しくて、毎年バレンタインチョコ売り場に買いに行ってます。 \ぱか/ 中身はもう食べ …

続きを読む