みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド

夏の色

投稿日:

若いときは派手なエスニックな服装が好みでしたが、最近はすっかり落ち着いてシンプルな服を好んで着るようになりました。真っ白のシャツやカットソーにデニムサルエル、皮のベルトに帽子、という服装がお気に入りですが少し寂しいのでいつもこぎん刺しのブローチを2つつけています。

まだ肌寒いときからずっとつけていたのがこれ。

こぎん刺し ブローチ

ちょっと北欧っぽいな、と自分では思っているお気に入りの黒のこぎんブローチです。
梅雨頃から、黒は少し時期外れな感じがするな…と思いながらも新しいものを作る時間がなく、ずっとこれを使っていました。

で、最近ようやく完成した夏用のこぎんブローチ。

こぎん刺し ハンドメイド

マタルボンの青系の糸を並べて随分迷ったのですが、結局いつも使う水色が主体になりました。
お気に入りは手前のドット。
カルピスソーダかな、こんな感じの缶ジュースがあったなぁ。

奥の2つはいまいち納得できていないので、また別の模様で作ろうと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

緑のシリーズ

緑のシリーズ

新緑の季節なので緑色で刺してみました。 ボーダーとドットとさんかく。 少しだけグレーの部分を入れるのが好きみたいです。 グレー部分だけcosmoの刺繍糸を使っているのですが、艶があるせいでグレーのよう …

続きを読む

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

夏に向けてメントールの石鹸を作りたいけれど、在庫の石鹸がまだまだ使い切れていないので消費を兼ねてコンフェ石鹸を作ることにしました。 在庫石鹸を薄くスライス。なんとなく置いていた端っこ石鹸もプラス。 白 …

続きを読む

方眼と雨の日

方眼と雨の日

『石鹸の在庫を抱えるのは困るけど、ふきんならいくらあっても困らない!』と、毎晩のひとり遊びにしている刺し子。 結局使うのがもったいなくて、畳んで置いているだけになっています……あれ? 3枚目の刺し子ふ …

続きを読む

藍の手作り石鹸、カットしました

藍の手作り石鹸、カットしました

型出しから1週間、藍を使った手作り石鹸カットしてみました。 切りたてほやほやです。 以前100均で買ったけれど1度も使ったことの無かったクッキー用の文字スタンプ、初めて使ってみました。 う~ん…安い物 …

続きを読む

初めてのシーチング

初めてのシーチング

久しぶりの刺し子です。 今までは晒に刺し子をしていたのですが、綿麻シーチングの端切れが安く売っていたので使ってみました。 晒以外の生地を使うのは初めてで、いつも使っている水で消えるインクのチャコペンで …

続きを読む