みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 雑記

方眼と雨の日

投稿日:

『石鹸の在庫を抱えるのは困るけど、ふきんならいくらあっても困らない!』と、毎晩のひとり遊びにしている刺し子。
結局使うのがもったいなくて、畳んで置いているだけになっています……あれ?

刺し子 ハンドメイド 方眼

3枚目の刺し子ふきん、『方眼』。
初めて2色で刺しました。
黄色とグレー、好きな組み合わせだけど、服で着るのは可愛らしすぎて恥ずかしいので雑貨で。
ちょっとワッフル生地みたいにぽこぽこ感があって、とても気に入りました。

 

刺し子 水玉 ドット ハンドメイド

こっちは自分で適当に作った図案で刺した4枚目。
鉛筆の下書きがまだ少し残ってますね…。
雨の日に、教習所でうなだれてベンチに座っていた時に思いついたなかなか悲しい図案です。

これはさして気に入っていないので遠慮なく使えます。
明日からお皿拭きとして活躍してもらおう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 雑記
-, , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スギナとドクダミのチンキ剤

スギナとドクダミのチンキ剤

先日摘んできたスギナとドクダミ、どちらも肌にとても良い成分が多いのでチンキを作ることにしました。 熱湯消毒後、乾燥させた瓶に薬草を入れてウォッカを注ぐだけ。 直射日光の当たらないところに置いて、1日1 …

続きを読む

緑のシリーズ

緑のシリーズ

新緑の季節なので緑色で刺してみました。 ボーダーとドットとさんかく。 少しだけグレーの部分を入れるのが好きみたいです。 グレー部分だけcosmoの刺繍糸を使っているのですが、艶があるせいでグレーのよう …

続きを読む

竜田川 ウォーキング 散策

ウォーカーin竜田川

『aruku&』というウォーキングアプリを始めて以来、『歩く』という行為にハマっている。本日は5km先の町まで歩いて買い物に。 生駒に越して良かったな、と感じることのひとつに環境の良さがある。 散歩を …

続きを読む

タティングレースのコースター

タティングレースのコースター

今日の生駒は雨です。 雨はそこまででもないですが風が強いのでずっと家にこもっています。 家では木のコースターを使っているのですが、熱いものの時は良いけれど冷たいものを置くと水滴がコースターに溜まって不 …

続きを読む

山菜採りと、手作り石鹸の材料摘み

山菜採りと、手作り石鹸の材料摘み

今日は父に誘われて山菜採りに。 お目当てはたらの芽ですが、生駒ではどんどん宅地開発が進んでいて以前から目を付けているたらの芽スポットがどんどん減っていっています。 今年も、去年までたくさん採れていた場 …

続きを読む