カモミールを漬け込んだオイルを使った石鹸。
色の濃い層はハチミツ入り、真ん中の茶色い線はカモミールを粉末にしたものです。
フランキンセンス、サイプレス、ベンゾイン、ナツメグのアロマオイルで香りづけ。
スパイスティーのような、冬らしい香りになりました◎
奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。
投稿日:
カモミールを漬け込んだオイルを使った石鹸。
色の濃い層はハチミツ入り、真ん中の茶色い線はカモミールを粉末にしたものです。
フランキンセンス、サイプレス、ベンゾイン、ナツメグのアロマオイルで香りづけ。
スパイスティーのような、冬らしい香りになりました◎
関連記事
久しぶりに丸型石鹸。 円柱のアクリルモールドは普段あまり使いません。 四角が好きですが、たまには。 使い慣れていないので、どう流し込むとどんな柄になるかということがあまり想像できません。 今回は色んな …
続きを読む
昨日は滋賀県へ、今日は大阪市と奈良市まで出かけてきました。 生駒の家周辺に戻ってくるとなんだか少し涼しい気がするのだけど気のせいかな。 涼しい気がする、といっても歩けば汗もかくし寝苦しい夜もあります。 …
続きを読む
先週食べたルタオのチョコレート。 ホワイトチョコレートってチョコ食べた気がしなくて好きじゃないのですがこれはすごく美味しくて、毎年バレンタインチョコ売り場に買いに行ってます。 \ぱか/ 中身はもう食べ …
続きを読む
久々に丸型の石鹸。 漏斗をきっちり固定して綺麗な年輪にするのも好きだけど、適当にぽとぽと落としてどんな模様になるかを楽しみに待つのもまた楽しいです。 ただ今回はちょっと適当にやりすぎたのかも。 ちょっ …
続きを読む
先日無水エタノールで湿らせていた野草たち、翌日太白ごま油を入れて3日ほど経ちました。 ぱっと見まっ黒です。 電気に透かすと綺麗な緑色。 ドリンクバーのメロンフローズンの原液を思い出します …
続きを読む