みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 雑記

新しい趣味、刺し子

投稿日:

夢中になると寝食を忘れるタイプです。
最近新しい楽しみを見つけたので気づくと明け方、ということがたびたびです。

刺し子 花ふきん ハンドメイド

刺し子です。
手芸は特に好きだと思ったこともなかったのですがこれは強烈に楽しいです。
好きな色の糸を選んでちくちく針を進めるだけで可愛くて丈夫なふきんが作れます。
石鹸と違って作りすぎても困ることはないのでセーブする必要がないのも良いです。
手作り石鹸は貰うのをためらうひとも少ないないでしょうが、ふきんなら誰でも貰ってくれるんじゃないかと思うのもあって
「いくら作っても大丈夫だ!」
という変な安心感を感じています。

本を見ているだけでも楽しいです。
矢羽みたいな手作り石鹸でおなじみの柄もあれば、北欧感のあるものなんかもあって、昔のひとってすごいなぁと思います。
ただ布を補強するだけの作業から、こんなに華やかで可愛らしいものを思いつけるなんて。

手作り石鹸にも使えそうな柄もあるので次の石鹸作りも待ち遠しいです。
ただ、わたしの石鹸はリノール酸多めなのでどんどん作って置いておく、ってわけにいかないので月に1個か2個しか作れないのが悲しい…。

石鹸保管棚がいっぱいなのでしばらくはハンドメイド欲を刺し子につぎ込もうと思います。

一押ししていただけるとありがたいです~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 雑記
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藍の手作り石鹸 水色に挑戦

藍の手作り石鹸 水色に挑戦

久しぶりの更新です。 在庫がいっぱいで新しい石鹸を作ることができずにいましたが、ようやく乾燥棚があいたので1本仕込んでみました。 前回ハーフサイズで作った藍の石鹸、とても使い心地が良かったので今回はた …

続きを読む

ベーコン パンチェッタ 手作り

思い立ったときだけ料理する

谷口菜津子さんの『放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる』という本を買った。 この作者さんの『人生山あり谷口』というエッセイ漫画がとても好き。 悩みやトラブルを抱えた作者がふと山に登ってみたく …

続きを読む

初めてのハンドメイド

初めてのハンドメイド

8月19日の日記で書いたあじさい刺しのシーチング、あずま袋にしてみました。 職場で休憩のときに、お財布と携帯と化粧ポーチくらいを入れられる小さなバッグが欲しいなぁ…とずっと思っていたけれど気に入るもの …

続きを読む

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

夏に向けてメントールの石鹸を作りたいけれど、在庫の石鹸がまだまだ使い切れていないので消費を兼ねてコンフェ石鹸を作ることにしました。 在庫石鹸を薄くスライス。なんとなく置いていた端っこ石鹸もプラス。 白 …

続きを読む

緑のシリーズ

緑のシリーズ

新緑の季節なので緑色で刺してみました。 ボーダーとドットとさんかく。 少しだけグレーの部分を入れるのが好きみたいです。 グレー部分だけcosmoの刺繍糸を使っているのですが、艶があるせいでグレーのよう …

続きを読む