みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

アロマクラフト 道草石鹸

ココアとターメリックの手作り石鹸

投稿日:

100均 ソープカッター

久しぶりに丸型石鹸。
円柱のアクリルモールドは普段あまり使いません。
四角が好きですが、たまには。

ココアとターメリックの手作り石鹸

使い慣れていないので、どう流し込むとどんな柄になるかということがあまり想像できません。
今回は色んな位置から淵に沿って少しずつ流し込んでみたのですが、たいして面白いことにはなりませんでした。
スワールすれば良かったな。

脂性肌だったはずが、年をとっていつのまにか乾燥肌になっていたようなので今回は鹸化率を90%に下げてみました。
わたしの手作り石鹸はリノール酸含有率が高いので酸化が早く、それを少しでも遅らす為に鹸化率は93~95%と高めに設定しています。
今回は鹸化率90%、リノール酸30.9%、熟成期間を終える前に酸化が始まるようなら次はまたレシピを変えてみようと思います。

香りは大好きなリツエアクベバをメインにブレンドしました。
どちらかというと脂性肌向きの精油ですがニキビ対策にもなるし、なんといってもこの爽やかな香りに心底癒される!

 

生駒 竜田川 花見

手作り石鹸をカットした後は近くの川までお花見に。
川沿いの小道にず~っと桜が植えられていて散歩が楽しい、生駒に引っ越してきてよかった~!と実感するお気に入りスポットのひとつです。

使用オイル:太白ごま油、グレープシードオイル、シアバター、ラード、ココナッツオイル
スーパーファット:精製ホホバオイル
オプション:ゴートミルクパウダー、ターメリックパウダー、ココアパウダー
アロマオイル:リツエアクベバ、サイプレス、フランキンセンス

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-アロマクラフト, 道草石鹸
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬のしっとりこっくり石鹸

冬のしっとりこっくり石鹸

前回作った石鹸が無事カフェオレみたいな茶色になりました。 ソーダ灰がついてしまったせいで模様がわかりづらいですがトップの模様が気に入っています。 灰がついてしまった部分は薄く削って取ってしまおうか迷っ …

続きを読む

紫根と竹炭のメントール石鹸

紫根と竹炭のメントール石鹸

先日作った紫根と竹炭のメントール石鹸、まだちょっと柔らかいかな、と思ったのですが待ちきれずにカットしてみました。というか毎回待ちきれずカットしてしまう…。   う~~~ん…。イマイチ…。 別 …

続きを読む

生駒の薬草石鹸(大失敗!)

生駒の薬草石鹸(大失敗!)

久々の石鹸作り! 漬け込んでいた、生駒の薬草オイルを使ってみることにしました。 使った薬草は近くの里山で摘んだタンポポ、ヨモギ、カキドオシです。 ちなみにウルトラ抽出でしたが、長い間放置していたのでエ …

続きを読む

ワックスバー2種

ワックスバー2種

初めてのアロマワックスバー。 左はシンプルにペッパーベリーだけ。右はユーカリの枝とカモミールの花を飾ってみました。

続きを読む

はこべパウダー入りの薬草石けん

はこべパウダー入りの薬草石けん

先日作ったはこべパウダー入りの石鹸、カットしました。 はこべパウダーの色の出方を見たかったので他の色材は入れなかったので、スワールにしたけどなんだかぼんやりとした印象に…。 葉っぱの模様を意識したのだ …

続きを読む