みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

アロマクラフト 道草石鹸

はちみつのしっとり石鹸

投稿日:

はちみつ 手作り石けん

久々に丸型の石鹸。
漏斗をきっちり固定して綺麗な年輪にするのも好きだけど、適当にぽとぽと落としてどんな模様になるかを楽しみに待つのもまた楽しいです。

ただ今回はちょっと適当にやりすぎたのかも。
ちょっと気泡が入ってしまいました。
円柱のモールドは気泡が入りやすいような気がします。
単にわたしがへたくそなだけかもしれませんが。

オレイン酸30.7%、リノール酸31.1%。
わたしはいつも作る石鹸よりも1%リノール酸の割合が低いので、吹き出物が出るんじゃないかとヒヤヒヤでしたが大丈夫でした。

お恥ずかしい話、最近ちょっと頭皮が荒れ気味で頭が痒かったりフケが出たりするのではちみつの保湿効果に期待です。

使用オイル:太白ごま油、馬油、グレープシードオイル、ラード、ココナッツオイル
SF:ホホバオイル
OP:はちみつ、ゴートミルクパウダー
EO:パチュリ、ラベンダー、ローズウッド、レモン

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-アロマクラフト, 道草石鹸
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パプリカ石鹸

パプリカ石鹸

金属系の色材を使わずに真っ赤な石鹸を作れないかしら、と実験してみた石鹸。パプリカ粉をウルトラ抽出したオイルで作ってみました。 見てのとおり、結果は鮭色です。よく言えばサーモンピンク。 カット仕立ての時 …

続きを読む

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

夏に向けてメントールの石鹸を作りたいけれど、在庫の石鹸がまだまだ使い切れていないので消費を兼ねてコンフェ石鹸を作ることにしました。 在庫石鹸を薄くスライス。なんとなく置いていた端っこ石鹸もプラス。 白 …

続きを読む

ペッパーベリーのアロマワックスバー

ペッパーベリーのアロマワックスバー

今日はペッパーベリーをアロマワックスバーに。 右の方はリボンのスペースをうっかり忘れて大ぶりの枝を配置してしまったので麻紐を通そうと思います。 ペッパーベリー、とても可愛くて大好きです。 ピンク色も買 …

続きを読む

レモンバーベナの石鹸

レモンバーベナの石鹸

ベランダで育てたレモンバーベナを漬け込んだオイルで作った石鹸です。なのでベランダで撮影。 ガスールとターメリックで色付けして、トップをしましま模様にしてみました。

続きを読む

デザイン石鹸練習中

デザイン石鹸練習中

石鹸に使えそうかな~と思うと、ついつい色んな容器をため込んでしまいます。 今日はそれらの容器を使って手作り石鹸の模様付けの練習をしました。 四角い容器は胡麻豆腐が入っていた容器。 丸いのはアクアリウム …

続きを読む