みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

アロマクラフト 道草石鹸

ココアとクレイのマーブル石鹸

投稿日:

マーブル スワール手作り石鹸

2週間前に仕込んだココアとクレイのマーブル石鹸をカットしました。
マーブルというか、ほんとはスワールなんですが…。

作業中に
「やっぱりこうした方がいいんじゃないかな…」
と迷って、結局微妙な結果になることがとても多いです。
レシピも模様も香りもきっちり決めて取り掛かったはずなのに、いざ作り出すと別のことを考えてしまいます。
この石鹸は、割り箸の動かし方で迷ってしまった結果です。

でもまぁ、いつものことですがこれはこれで気に入ったので良しとします。
自分で作った石鹸は多少イメージと違っても全部可愛いです◎

特に香りが気に入ってます。
イランイランはセクシーすぎて普段はあまり好きではないアロマオイルなのだけど、ピンクと茶色のスワールなら大人っぽい香りが合うかなと思って試してみました。
お風呂で使うのが楽しみです。

使用オイル:太白ごま油。グレープシードオイル、馬油、ラード、ココナッツオイル
OP:ゴートミルクパウダー、ココア、レッドクレイ、ローズクレイ、カオリン
SF:ホホバオイル
EO:ベルガモット、ラベンダー、フランキンセンス、イランイラン

ポチってくださる方々、ほんとにありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-アロマクラフト, 道草石鹸
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藍の手作り石鹸 発色しました!

藍の手作り石鹸 発色しました!

先日仕込んだ藍パウダー入りの手作り石鹸、型出ししました。 ちょっと青くなってる! 藍色、というよりブルーグレーだけれど少し青みが出てきてる! ひとりで大はしゃぎしました。 こちらは側面。 これはもう完 …

続きを読む

ボタニカルキャンドル:オオイヌノフグリ

ボタニカルキャンドル:オオイヌノフグリ

今日の生駒は天気が良く日向は暖かかったので、昼すぎにふらっと散歩に出かけました。 河辺でぼんやりしていたら足元にたくさんのオオイヌノフグリが咲いていたので少し摘んで帰ってボタニカルキャンドルにしてみま …

続きを読む

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

メントールのコンフェいっぱい石鹸(作成中)

夏に向けてメントールの石鹸を作りたいけれど、在庫の石鹸がまだまだ使い切れていないので消費を兼ねてコンフェ石鹸を作ることにしました。 在庫石鹸を薄くスライス。なんとなく置いていた端っこ石鹸もプラス。 白 …

続きを読む

野草の漬け込み

野草の漬け込み

先日生駒の矢田山で採ってきた野草がすっかり乾いたので取り込み。 左はハコベ。 まだ乾燥しきってなくて少し生っぽいのでこれは引き続き乾かして、石鹸にするときのティーと粉末のオプションとして使おうと思いま …

続きを読む

竹炭×ローズクレイ

竹炭×ローズクレイ

新しいモールドを購入したので早速石鹸作り。正方形の角柱型です。 プレーン生地と、ローズクレイの生地、竹炭の生地を順番に流し込んでしましま模様に。毎回同じ量注ぎこむのが難しい…今後の課題です。 使用アロ …

続きを読む