みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

アロマクラフト 道草石鹸

ココアとクレイのマーブル石鹸

投稿日:

マーブル スワール手作り石鹸

2週間前に仕込んだココアとクレイのマーブル石鹸をカットしました。
マーブルというか、ほんとはスワールなんですが…。

作業中に
「やっぱりこうした方がいいんじゃないかな…」
と迷って、結局微妙な結果になることがとても多いです。
レシピも模様も香りもきっちり決めて取り掛かったはずなのに、いざ作り出すと別のことを考えてしまいます。
この石鹸は、割り箸の動かし方で迷ってしまった結果です。

でもまぁ、いつものことですがこれはこれで気に入ったので良しとします。
自分で作った石鹸は多少イメージと違っても全部可愛いです◎

特に香りが気に入ってます。
イランイランはセクシーすぎて普段はあまり好きではないアロマオイルなのだけど、ピンクと茶色のスワールなら大人っぽい香りが合うかなと思って試してみました。
お風呂で使うのが楽しみです。

使用オイル:太白ごま油。グレープシードオイル、馬油、ラード、ココナッツオイル
OP:ゴートミルクパウダー、ココア、レッドクレイ、ローズクレイ、カオリン
SF:ホホバオイル
EO:ベルガモット、ラベンダー、フランキンセンス、イランイラン

ポチってくださる方々、ほんとにありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-アロマクラフト, 道草石鹸
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

手作り石鹸 雪塩 さっぱり

初めての塩入り手作り石鹸

いただきものの雪塩で、塩入り石鹸を作ってみました。 手作り石鹸のオプションとして塩を使うのは初めて。 他のソーパーさん達のブログなどで塩入り石鹸の存在は知っていたものの、『肌に塩分のあるものをつける』 …

続きを読む

石鹸たちのお嫁入り

石鹸たちのお嫁入り

3月に入ってから教習所に通いだして、これが思いの外疲れます。 毎日へとへとなうえ、覚えないといけないこともいっぱいで、ゆっくり石鹸を作っている余裕が無いのが辛いです。 奈良で苛性ソーダを扱っている店を …

続きを読む

自作はこべパウダーで手作り石鹸作成中

自作はこべパウダーで手作り石鹸作成中

昨日作ったはこべパウダー、そのまますぐ石鹸にしました。 濃いめの層と薄めの層とプレーンの3層にしたのですが、もう少し濃くしてもよかったかもしれないです。 こちらが24時間保温した後のもの。 はこべ単体 …

続きを読む

どくだみチンキの化粧水

どくだみチンキの化粧水

暑くなってきて汗をかくせいか、生え際に少し吹き出物ができやすくなってきました。 なので今日は、春に摘んできて漬けていたどくだみのチンキでニキビ対策化粧水を作ります。 わたしの化粧水は至ってシンプル。 …

続きを読む

デザイン石鹸練習中

デザイン石鹸練習中

石鹸に使えそうかな~と思うと、ついつい色んな容器をため込んでしまいます。 今日はそれらの容器を使って手作り石鹸の模様付けの練習をしました。 四角い容器は胡麻豆腐が入っていた容器。 丸いのはアクアリウム …

続きを読む