みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 雑記

タティングレースのコースターとランチョンマット

投稿日:

タティングレース コースター2枚 ハンドメイド

先日から編んでいたタティングレースのコースター、2枚目が編みあがりました。

白地に紺色。気に入ってます。
汚れが目立つから、カップの底とかすごく気にしちゃうんだろうけど。

 

ランチョンマット ハンドメイド

ランチョンマットも作りました。

レース糸を買いに手芸屋さんに行ったら可愛い端切れを見つけてなにか縫いたくなって。
めったに縫い物なんてしないからなかなかに恥ずかしい出来です。
でも久しぶりに手芸やってみて、手作り石鹸やアロマクラフトと違ってそれだけに集中しなくても出来るところが楽しいと感じました。
テレビ観ながらちくちくとか、石鹸作りじゃそうはいかない。

ランチョンマットもコースターも、別に無くてもご飯は食べられるけれど、あると結構気分が違うもんだなぁと、朝ごはんの時しみじみ思いました。
丁寧に暮らしてる気がする。
実際は全然違うのだけれど。

現実的なことを言うと、パン屑をパッと捨てられるのがいい。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 雑記
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝市へ

朝市へ

最近2度程、母に道の駅の朝市に連れて行ってもらいました。 生駒郡平群町にある道の駅なのですが、その日に収穫された地元野菜がたくさん並んでいてとても楽しいのでお気に入りです。 早起きして朝市に行きたっぷ …

続きを読む

リモンチェッロ

リモンチェッロ

奈良の生駒に越してきて、もうすぐ1年が経ちます。学生の頃に数年住んでいた街なのでまったく知らない土地ではないけれど、おとなになってみると昔は見えていなかった魅力がたくさんあることに気付かされます。 し …

続きを読む

生駒の薬草石鹸(大失敗!)

生駒の薬草石鹸(大失敗!)

久々の石鹸作り! 漬け込んでいた、生駒の薬草オイルを使ってみることにしました。 使った薬草は近くの里山で摘んだタンポポ、ヨモギ、カキドオシです。 ちなみにウルトラ抽出でしたが、長い間放置していたのでエ …

続きを読む

みっちり花模様

みっちり花模様

素敵だとは思っていたけれど、難しそうで避けていた十字花刺しに挑戦しました。 毎晩毎晩刺し続けて一週間かかりましたがなんとか完成。 裏面もなかなか綺麗に出来たじゃないか、と自画自賛です。 ただ、斜めの線 …

続きを読む

ニトリで石鹸道具をお買い物

ニトリで石鹸道具をお買い物

石鹸はいつもステンレス製のボウルで作っているのですが、わたしはどうにも不器用でボウルのふちから石鹸だねをだらだらとこぼしてしまうことが悩みです。 注ぎ口がついていてできれば持ち手がついている 、そうい …

続きを読む