みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

野草、薬草 雑記

生駒山へ薬草摘みに

投稿日:

暖かくなってきたのでそろそろかな…と生駒山へ行ってきました。
化粧水や手作り石鹸用に薬草を摘みつつ、山菜もゲット!というつもりでいましたがお目当ての山菜にはまだ少し早かったようです。

薬草の方は嬉しいことにユキノシタの群生ポイントを見つけました。
一緒に生えているのは野イチゴの葉かな。

生駒山 山菜 ユキノシタ

天ぷらにしてもいいな…とも思ったのですが美白化粧水を作りたいので今回はチンキにすることに。

生駒 山菜採り 三つ葉

毎春生駒山で必ず採るミツバ。今年もたくさん生えていました。
これは早速晩ご飯にいただきました。ミツバのおひたしと、ミツバたっぷりのかきたま汁。
時期を過ぎるとすじばって固くなってしまうので春だけのお楽しみです。

生駒 薬草 ドクダミ

先ほどのミツバは摘んでいると爽やかな香りがしてきてとても良い気分なのですが、こちらは指先が臭くなって正直不快はドクダミ。
去年はチンキにしましたが今年はドクダミ石鹸を作ってみようかな。
お茶がいい、というのはよく聞きますがいまだに勇気がわきません。

山菜採りの面ではまったくな結果だったので次の休日は別のポイントに行ってみようかと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-野草、薬草, 雑記
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新しい趣味、刺し子

新しい趣味、刺し子

夢中になると寝食を忘れるタイプです。 最近新しい楽しみを見つけたので気づくと明け方、ということがたびたびです。 刺し子です。 手芸は特に好きだと思ったこともなかったのですがこれは強烈に楽しいです。 好 …

続きを読む

久しぶりの針仕事

久しぶりの針仕事

久しぶりの刺し子です。 タティングレース用の糸や道具をまとめて籠に入れています。 作ろうかな、と思ったときに籠ごとぱっと取れるし、色とりどりの糸玉がこんもり入っている様子が可愛らしくて気に入っていたの …

続きを読む

どくだみチンキの化粧水

どくだみチンキの化粧水

暑くなってきて汗をかくせいか、生え際に少し吹き出物ができやすくなってきました。 なので今日は、春に摘んできて漬けていたどくだみのチンキでニキビ対策化粧水を作ります。 わたしの化粧水は至ってシンプル。 …

続きを読む

季節を食す

季節を食す

生駒で暮らし始めて2度目の夏です。 大阪に住んでいるときは大きなスーパーで買い物をしていたので大体の野菜はどの時期でも手に入ったのですが、生駒に住んでからは地元野菜を安く売っている産直市で買い物をして …

続きを読む

ベーコン パンチェッタ 手作り

思い立ったときだけ料理する

谷口菜津子さんの『放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる』という本を買った。 この作者さんの『人生山あり谷口』というエッセイ漫画がとても好き。 悩みやトラブルを抱えた作者がふと山に登ってみたく …

続きを読む