みちくさ雑記帖

奈良の生駒でゆるめの天然生活。 里山で手摘みした薬草入りの手作り石鹸やコスメ。 季節の山菜や野草を使った食事。 刺し子やこぎん刺しのハンドメイド雑貨。 などなどあれこれ書いたブログです。

ハンドメイド 道草石鹸

自作はこべパウダーで手作り石鹸作成中

投稿日:

はこべ石鹸 仕込みすぐ

昨日作ったはこべパウダー、そのまますぐ石鹸にしました。
濃いめの層と薄めの層とプレーンの3層にしたのですが、もう少し濃くしてもよかったかもしれないです。

はこべ石鹸 翌日

こちらが24時間保温した後のもの。
はこべ単体でパウダーにしたのは初めてだったので少し不安でしたが、ちょっと模様がはっきりしてきてほっとしました。

隣はお豆腐パック石鹸。
今回は間に入れる仕切り板に持っていかれる分も考えてオイル総量を550gで作りました。はずした仕切り板からヘラで落とした分、お豆腐パック1個分のマーブル石鹸ができてちょっと得した気分!

はこべ石鹸 近接

模様は近くで見るとこんな感じです。
葉っぱを意識したスワール。中まで綺麗に葉っぱ模様になってるといいな。

ラップをはずして1日置いてから型出し、その後1週間ほどしてからカットします。
カットの瞬間が楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

※↑ブログランキングに参加しています。ポチッと押していただけると幸いです。

-ハンドメイド, 道草石鹸
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

こぎん、あれこれ

こぎん、あれこれ

先週は忙しくて毎日帰ったら食べて寝るだけ、みたいな生活でした。 好きなことをする時間が無い、というのはほんとにストレスでした。 明日はゆっくり好きな物を作ろう。 そんな中で、寝る前のわずかな時間で作っ …

続きを読む

ちくちく針仕事

ちくちく針仕事

相変わらず石鹸を作れていない日々です。 時間がないのもあるけれど、夫が入院中なので石鹸の減りが遅くて在庫がなかなか減らないのです。 なので今は 「次はどんな石鹸を作ろうかなぁ…」 とあれこれ思案しなが …

続きを読む

藍の手作り石鹸 発色しました!

藍の手作り石鹸 発色しました!

先日仕込んだ藍パウダー入りの手作り石鹸、型出ししました。 ちょっと青くなってる! 藍色、というよりブルーグレーだけれど少し青みが出てきてる! ひとりで大はしゃぎしました。 こちらは側面。 これはもう完 …

続きを読む

初めてのハンドメイド

初めてのハンドメイド

8月19日の日記で書いたあじさい刺しのシーチング、あずま袋にしてみました。 職場で休憩のときに、お財布と携帯と化粧ポーチくらいを入れられる小さなバッグが欲しいなぁ…とずっと思っていたけれど気に入るもの …

続きを読む

赤のシリーズ

赤のシリーズ

初心者のくせに糸にこだわって越前屋さんのマタルボンを取り寄せてみました。 いちばん右の、しましま模様の包みボタンは赤もグレーもcosmoの刺繍糸。 その他は赤はマタルボン、グレーはcosmoです。 わ …

続きを読む